サンゲツの黒板壁紙「Blackboard」シリーズ

最終更新日

お部屋の印象をガラっと変えるのに最適な壁紙。

最近はホームセンターやネットなどでもお手頃な価格で、様々な種類の壁紙が発売されています。

本日はそんな壁紙を扱う会社でも、大手であるサンゲツの壁紙をご紹介します♬

 

 

サンゲツの壁紙は種類豊富ですが、どちらからというと“ベーシックな機能重視の良品”が多い印象です。

もちろん、最近は個性的な柄も多く商品化されていて幅広い層に人気がありますが、やはり柄や色味よりも“機能性を重視した商品”が他社より多いのかなと感じます。

そんなサンゲツの商品の中でとても人気のある商品が黒板壁紙、「Black board」シリーズ!!

 

黒板の様にチョークで書く事が出来、また間違えたら消す事が出来る壁紙です

 

お子さんのいるご家庭では、子供の壁への落書き対策にもなりますよね☆
また、飲食店などはメニューをお洒落に書いたりする店内装飾にピッタリです!(^^)!

「別にチョークで書く必要ないから私には関係ない。」

 

チョット待ってください!
そう決めつけるのはまだ早いです!!!

 

実はこの壁紙、お子さんと無関係な一般的な家庭でも、オフィスなどの一般的な会社でも幅広く使われています。

 

何故チョークが必要でもない場所でも、人気があるのか?

 

その答えは先ず、この壁紙の“質感”にあります。
適度な凹凸がある為、壁紙なのにまるで本物のコンクリートに色を塗ったかのような仕上がりになるんです( *´艸`)✨

 

壁紙は今や100円ショップにも売られているほど、身近で手軽なものとなりましたが、ある程度値段のするサンゲツの様な商品は、その壁紙自体のクオリティーが全然違います。

 

近くによって間近で見ても、本当のコンクリ―トの壁と見間違えてしまうほどです♡
色味も少ししっとりとしいるいるので、紙っぽさを感じさせません♫

 

そして、何よりその色味が素敵さが人気の大きな理由となっています。

 

「黒板クロスって色は暗い色しかないんじゃないの?」

 

と思いの方も多いと思いますが、サンゲツの黒板クロスは色の種類も豊富
計8種類の色味が発売されています。(※2021年2月現在)

 

「RE51186」


「RE51190」

水色に近いです。

「RE51187」


「RE51191」


「RE51188」


「RE51192」

黒板の濃い深緑です。

「RE51189」

☝深いネイビーです。

「RE51193」

濃いグレーです。

 

“黒板としての機能は使わないけどその色味に惚れた”

 

として、この黒板クロスを選ばれる方も多いのだとか♬

実際、私もこの色に惚れて黒板として使わない部屋にも使わせてもらいましたが、本当に良い色味と質感に感動しました❤
高級感溢れる仕上がりにとても満足❤

 

見てください、このビフォーアフター!
壁紙を変えるだけでこんなにも部屋の印象を変える事が出来るのです!

 

もともとあったケーシングの白も活きて、一気に海外のお部屋っぽくなりました🎵
この「RE51191」のグリーン色味は濃すぎず、甘すぎずで優しい印象。

「RE51191」


カットサンプル↓
(実際の色味に近いです。)

 

サンゲツのWEBカタログで見ると濃い緑に見えますが、実際はカタログで見る色より明るめです。

 

 

色というのは、色の面積比で色の見え方が変わります。
同じ色でも、面積が大きいほど明るく鮮やかに見え、面積が小さいと暗く濁って見えるという特性があります。

 

なので、カットサンプルで見た色と実際貼ってみた色とで違いが出るのは、この色の面積比によるものなのです。

 

壁紙の色決めの際は、WEBの色とカットサンプルの色は彩度や明度に違いがある為、実際ショールームで見るか、カットサンプルを取り寄せるかして、実際の色を確かめていく事がとても大切です。

 

さらには、実際貼った時のイメージは、カットサンプルより多少明るくなる事を考慮する事も必要になります。

 

ただ、この黒板クロスに関しては、実際に貼ってみてもカットサンプルで見た色味と大きく変わる事はなかったので、カットサンプルの色味を信用して大丈夫かと思います。

 

ちなみに、リビングにも一箇所色違いの黒板クロスのネイビー「RE51189」を使用していますが、このネイビーは空間が引き締まります♬

「RE51189」


カットサンプル↓
(実際の色味に近いです。)

 

使用例↓

いやぁ~、本当にこの黒板クロス最高。

 

茶系のレンガの壁紙などと組みあわせても相性が良いですよ😀♪。
こんな感じで♫

あ、そうそう、この黒板クロスに合わせて使おうともっと機能を信じて的になるサンゲツのオススメの商品があるのです。

それはなんとマグネットシートの壁紙!

これを黒板クロスの下に入れ込む事で、黒板替わりはもとより、マグネットでメモなど晴れてしまう超絶便利な壁に変身しちゃうんです!✨

 

まだ使用した事がないので、詳しい解説や写真はいですが、黒板クロスをご検討の方には是非オススメしたい壁紙です♫

やはり機能性も考慮したサンゲツの壁紙はスゴイですね(^o^)